■柿の葉寿司販売中 お土産/お祝い/法要/ご贈答用
柿の葉寿司 懐石椿亭謹製(お祝い・ご法事用にご利用ください) ◆鯛・鮭(鱒)・〆鯖入り消費税8%込¥3,780 全国発送は、別途クール便にて承ります。賞味期限は、製造日より2日間(柿の葉は食べられません...
柿の葉寿司 懐石椿亭謹製(お祝い・ご法事用にご利用ください) ◆鯛・鮭(鱒)・〆鯖入り消費税8%込¥3,780 全国発送は、別途クール便にて承ります。賞味期限は、製造日より2日間(柿の葉は食べられません...
●乾物引出物 ¥4,500 ¥5,300 ¥6,500 ¥8,000 ●椿亭謹製蛍いかセット ¥2,500 ●柿の葉寿司 鯛・鮭(鱒)・〆鯖セット(紫白の紐になります) ¥3,500 もしくはご自由に選べるカタログギ...
懐石のコースならびに松花堂弁当の仕出しを開始いたします。 柿の葉寿司もご一緒にいかがでしょうか。 ◆注文書 発送先記入 PDF ◆注文書 発送先記入 Excel ◆スマホの方はPDF又はExcelをメー...
椿亭本店は予約制ですので事前にお電話ください
お飲み物はドリンク表からお選びください
世界の名高いワイン・シャンパン
厳選した酒蔵の純米酒・吟醸酒・大吟醸酒
焼酎と木村秋則農園のリンゴエキスも
ご用意しております
■花 椿 ¥ 3,000 (昼・平日のみ)3名様~
お盆・年末年始・祝日不可
汲みあげ湯葉 先附 温物 焼物 パレット皿盛込 ご飯 お汁 香の物 デザート
◇松花堂 ¥ 5,000 テイクアウト
お持ち帰り紙容器弁当の場合は軽減税率適用
■青 柳 ¥ 4,000 (昼・平日のみ)
お盆・年末年始・祝日不可
■桔 梗 ¥ 6,000 (昼・月~土曜)
先附 お椀 お造り 温物 焼物 盛込み ご飯 お汁 香の物 デザート
■撫 子 ¥ 8,000 (昼のみ)
食前酒 先附 お造り 温物 焼物 盛込み 酢物 ご飯 お汁 香の物 デザート
別途 2階席平日昼のみ奉仕料10%(個室15%)席料600円を半額
※クルマでお越しの場合は、駐車料金として1台3人以上乗車で2時間駐車無料券を進呈しております。
※街中は駐車スペースに限界がございますので、乗り合わせてご来店頂けますと幸いです。
※クルマ1台の乗車3名様以上でご来店する場合は、椿亭本店正面の堤地所パーキングをご利用ください
お2人乗車のクルマでお越しの場合は140円で2時間駐車無料券をお出ししております。ご協力お願い申し上げます。
仏事
法事料理 仕出しもお受けいたします。
■睡 蓮 八〇〇〇円
■菊 月 一〇〇〇〇円
■山茶花 一二〇〇〇円
※引出物(選べるギフトや椎茸・海苔・昆布・乾麺等のギフト)
おけそく・饅頭・みたま・果物箱・茶菓子も受付中
富山市内往復バス付き料理コースは、十八名から受付
一二五〇〇円 (十八名以下は差額で相談)税別
■百 合 ¥10,000 (昼・夜)
■花水木 ¥12,000 (昼・夜)
■桜 川 ¥15,000 (昼・夜)
■みやび ¥20,000 (昼・夜)
■おまかせ¥30,000 (昼・夜)
一例)食前酒 先附 お造り 椀盛 温物 焼物 八寸 酢物 ご飯 汁物 香の物 水菓子 お薄 干菓子
価格の違いは他コース6品+食事一式+水菓子+薄茶
食品添加物や化学調味料は、一切使用しておりません
別途 席料・奉仕料・税別
結納 顔合わせ 結婚披露宴
還暦 古稀 喜寿 卒寿 白寿
お喰い初め お宮参り 快気
七五三 入学 卒業 退職 出世
めでたい室礼・料理(鯛を含)
赤飯までも付く専用コース
■福 ¥12,000
■禄 ¥15,000
■寿 ¥20,000
お子様ランチ ¥2,500
お喰い初め子供膳¥2,500
鯛姿焼き高台 ¥2,500
お喰い初めはランチメニュもご利用頂けます。
別途 席料・奉仕料・税別
ベビーチェアハイローラックを2台常備
※堤地所パーキング補助券又は椿亭本店隣のシステムパーキングの駐車補助金有
寄付から外腰掛へ進み手水で心身を清めて茶室に入る
富山で唯一の本格的な茶事ができる懐石料理屋です
茶事とは今を共に生きると言う事であると
表千家堀内宗完兼中斎宗匠が申されています
松風の音を聴きながらご相伴する至福の一服
茶事の体験稽古場としてもお使いください
■菓子の茶事 ¥ 5,000 (一心庵3様から。平日13:30~)
庭で寄付・腰掛・迎付 作法の勉強に最適。
■朝茶事 ¥12,000(茶懐石)
■点心の茶事 ¥10,000(大徳寺縁高・千鳥と湯斗なし)
■正午の茶事 ¥20,000(茶懐石・八寸・千鳥・湯斗あり)
■夜咄の茶事 ¥25,000((茶懐石・八寸・千鳥・湯斗あり)
夜咄灯火料 ¥ 5,000 (5名様分:持参の場合料金かからず)
水屋・茶室管理使用料一式¥10,000
※基本的に、茶道具・お菓子等はご持参ください。別途 税別
当店では利尻昆布(礼文島産)を蔵の中で3~5年間寝かせた昆布を使用しており、これを蔵囲み昆布と言い旨みを出す特別な昆布なのです
鰹は枕崎山川産のみを使用しており、花がつおではなく鰹節を自家製造しております
塩は能登珠洲産を使用しております
創業 大正五年(一九一六年)
八尾を代表する料亭に育つ
料亭藤乃家と別亭朶雲荘を
八尾町諏訪町城ケ山公園内にて
昭和五十七年まで営業ののち
全店取壊し現在は懐石椿亭として営業
各お部屋は時間貸し買取料金システムとなっております
営業時間
昼12:00~14:00
夜17:00~18:40第一部
19:00~20:40第二部
21:00~22:30第三部
おわら前夜祭の予約は8月1日からキャンセル料100%
おわら風の盆の予約は7月1日からキャンセル料100%
発生いたしますのでご注意ください
詳しくはお問合せください
八尾店076(454)2366
只今、本ずわい蟹は禁漁中でございますが
紅ずわい蟹はお召し上がれます
別注でご注文を承りますが気候により
蟹の相場の変動がございますので
価格はお問合せください
ぶり 鱒 ほたるいか 富山湾の宝石白えび ばい貝 本場を味わってください
■越中 遊山 ¥10,000
■白えび遊山 ¥15,000
※遊山と書いてゆさんと言います
別途 席料・奉仕料・税別
※堤地所パーキング補助券又は椿亭本店隣のシステムパーキングの駐車補助金有
店内から見る風の盆・鏡町の踊り
椿亭主人:仕事風景
取り扱い電子マネー
楽天Pay ApplePay JCB/VISA/DC/MASTER/AMEX
J-Coin Pay全国銀行系/paypay/suica交通系
WAON(イオン電子マネー)取り扱い開始
但し、八尾店でsuica/nanaco/pasumo/LINEPay/WAONはご利用できません。
のちほど確認の返信メール
もしくは、お電話をおかけいたします。